2012年09月21日

XAMP最高

仕事でLAMPなWebアプリを作ることに
WebアプリはずっとJavaだったのでついにPHPデビュー

開発環境を整えていたんだけど
MySQLとPHPの連携の設定とかこまごましたことでエラーが
ネットで調べたらすぐ解決するんだけどまた別のエラーが...

環境整えるだけで時間かけるのはよろしくない
最初からXAMP使えば良かったなぁ

家のPCではXAMP使ったらあっという間に動かせるようになった
コントロールパネルもあるしこれは便利だなぁ

チマチマいじった経験がサーバーの設定するときに役立つこともあるのだが
役に立たないですんなりいって欲しいなぁと思いつつ

久々に新たな言語と言うことで本を買って読みながら進めるということで
ちょっと楽しくもなってきた

明日もがんばろう  


Posted by ファンタヂスタ at 00:13Comments(0)IT

2012年09月18日

和歌山市にLRT

TVでLRTを見て、これは和歌山市にあればいいじゃんと

LRTが何かはググってください
富山市とか海外の例が出てきます
和歌山でもLRTについて考えている方がいるようです

とりあえず素人が思いつきで好き勝手のべてみる

コストは度外視してあるべき路線を考えると
以下のような要件を満たせるようなものにすべきかなと

例1)六十谷に住んでいる人が日赤にいける
例2)鳴神に住んでいる人がガーデンパークに映画を見にいける

川を挟むのでいくらかかるねん、という感じですが
橋の渋滞はなくなるし、住民の利便性を第一と考えると
スーパー、病院、役所、学校に行きやすい路線を考えるべきかなと

観光客なんて週末しか来ない人のためのものより
日常で使う人のためのものにすべきかなと
お年寄りが買い物とか病院に行くのに車無しでも大丈夫となれば
それは凄い進化だと思う
田舎は車社会という固定観念からすると猛烈なイノベーションや

さて理想のLRTにはおいくらかかるんだろうかね
実現できるんだろうかね

和歌山駅から和歌山市駅間を一本通して終わりというのはもっとも"非"現実的かな
けや木通りは真ん中を走らせたら終わりなので工事は楽だろうけど
15分間隔のシャトルバスを路面電車に置き換えるだけでは
住民の生活は変わらなくてそこにはイノベーションはないからね  


Posted by ファンタヂスタ at 00:41Comments(0)雑談