2011年07月17日
あるものを使う
プログラムを書いたり、システム開発をしていると何でも作りたくなる
しかし、一から作らなくても既存のものを使えばそれで事足りる場合も多い
写真を共有したい、というような場合わざわざWebサイトを自作する必要はなく
GoogleのPicasaやSNS、フォトアルバムを使えば良いし
家計簿なんかも一から作らなくても、転がっているもので十分だ
家計簿をつけること自体が目的ではなく、節約が目的のはずなので時間を浪費しても無駄だ
世間にあるツールが高価だったり、自分たちのやりたいことをカバーできていない
ものすごく手間がかかる 等々理由があれば作ればいい
既存のツールと差別化できているものを作るのであれば
公開できるレベルの価値あるものが作れる(かもしれない)
しかし、存在を知らなければツールを使えない
昨今では検索すれば往々にして無料で使えるツールはあることが多い
やりたいことがあれば、それを便利にできるツールをまずは検索すべし
しかし、一から作らなくても既存のものを使えばそれで事足りる場合も多い
写真を共有したい、というような場合わざわざWebサイトを自作する必要はなく
GoogleのPicasaやSNS、フォトアルバムを使えば良いし
家計簿なんかも一から作らなくても、転がっているもので十分だ
家計簿をつけること自体が目的ではなく、節約が目的のはずなので時間を浪費しても無駄だ
世間にあるツールが高価だったり、自分たちのやりたいことをカバーできていない
ものすごく手間がかかる 等々理由があれば作ればいい
既存のツールと差別化できているものを作るのであれば
公開できるレベルの価値あるものが作れる(かもしれない)
しかし、存在を知らなければツールを使えない
昨今では検索すれば往々にして無料で使えるツールはあることが多い
やりたいことがあれば、それを便利にできるツールをまずは検索すべし