2011年06月22日

気力、体力、技術

社会人になる前に聞いた言葉
「大事なのは気力、体力、技術だ」

聞いたときは気力っていうのは単に気合や根性のことと思っていた

最近は気力っていうのはマインドとかコンピテンシーのことと思っている
責任感、目標達成意欲、モチベーション、チーム意識、顧客志向、ストレス耐性.....

体力がどんなにあっても、意欲も責任感もなければ駄目だろうし
技術や経験が無い若者でも、志が高く責任感を持ってやってくれるなら期待が持てそう

職種を問わず大事なもの
普段から意識して向上させていかないとな


同じカテゴリー(マインド)の記事
 ゆとり世代のコンビニ店員? (2012-08-20 23:42)
 今ここにない未来は自分で創る (2012-07-29 00:02)
 エネルギー (2011-12-06 20:17)
 情報処理試験の自己採点 (2011-10-29 22:26)
 ユニクロ (2011-09-13 20:23)
 未来自分史 (2011-08-25 22:25)

Posted by ファンタヂスタ at 21:21│Comments(0)マインド
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。